数ある電子ギフト券取引所のなかでもギフルはしっかりと取引の実績もあり取引量も問題ない水準ですのでギフト券が「売っていない」「買われない」ということはまずありません。そして返金保証、セキュリテーなどの安全面やトラブルの際のサポートのしっかりしている取引所です。
というのもギフルはamazonギフト券取引所サイトが出始めた頃から運営は行っている取引所になりますので買い手も売りてもユーザーは十分存在していて流通量が問題のない水準にあり、安全に利用ができからこそ今も多くのユーザーが利用しているわけです。
このことはとても重要であり、あまりにも取引がなされていないと怪しいですし、ギフト券の相場が定まらないので時には高すぎる価格や安すぎる価格で取引がされる可能性もあるといえるのです。
その点ギフルは安定した取引量があるので相場も安定していますし、安全面もしっかりしているので初めてギフト券取引所を利用しようとしている方にとってはとても適したサイトと言えます。
少し難しくなりましたがそんなギフルにいて解説していきますのでこれから利用登録する方はぜひ参考にしてください。
登録方法やサイトの使い方、仕様、手数料についてもわかりやすく紹介していますので登録後もご覧頂けると幸いです。
ブックマークしていただくと次回から簡単にアクセスしていただけます。
amazonギフト券取引所ギフル【サイト概要】
ギフル | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ギフルの概要
| |||||||||||||
|
取扱ギフト券種類は4種類
ギフルは電子ギフト券取引所のサイトとして個人間の取引を行う仲介サイトとなります。
取扱ギフト券は「amazonギフト券」を含む4種類で以下の通りです。
- amazonギフト券
- iTunesカード
- GooglePlayカード
- LINEプリペイドカード
ギフルで新規登録していただくと上記ギフト券の購入、出品のどちらもすることができます。
iTunesストアで使えるiTunesカード、スマホアプリゲームの課金用GooglePlayカード、LINEスタンプなどの購入ができるLINEプリペイドカードを安く入手できるのもとても便利です。
取引時間は24時間だからいつでも利用可能
ネット上の取引なので購入する場合はサイトに購入金額をチャージすれば24時間格安、割引ギフト券を購入することができます。
ギフト券を出品する場合もギフト券情報を登録するだけ24時間いつでも販売が可能です。もちろんスマホからもOK。
すぐ売りたい時は最安値で出品すればさほど時間はかからないと思います。
ギフルの手数料
ギフルでギフト券を購入する場合は手数料無料で、販売する場合も2017年9月30日まで出品手数料無料のキャンペーンを行っています。
このキャンペーンは延長に延長を重ねていますのでまた延長されることを願いましょう。
出金手数料は金額にかかわらず一律で300円、最低出金金額は500円からとなっています。
ポイントサイトや懸賞などでもらった少額なギフト券もコツコツ出品して数ヶ月に一回出金するやり方で利用している人は結構多いようです。1000円のギフト券を販売して出金した際、300円の出金手数料を考えると30%も引かれる事になりますのである程度貯めてから出金する方がお得と言えます。
ギフルの登録方法
ギフルの新規登録で用意していただくものは携帯電話と受信できるメールアドレスのみです。
登録自体も5分とかからないとても簡単な手順で行うことができ以下のようになります。
- ギフルの公式ホームページから新規アカウント取得
- 仮登録メールを受信
- SNS認証設定
- 登録完了
詳しく画像付きでご紹介いたします。
ギフル公式ホームページから新規登録を選択すると上の画像になります。
メールアドレスとパスワードを設定してユーザー登録を行います。
設定したメールアドレスに仮登録のメールが送られてきますので次のステップの携帯電話番号登録のSNS認証へ進み本登録を行います。
もしメールが見当たらない場合は迷惑メールのフォルダを確認してみましょう。それでもなければパソコンからの受信設定なども確認してみましょう。
こちらがSNS認証用の携帯番号入力画面です。番号を入力後SNS(ショートメール)で認証コードが送られてきますのでコードを入力して新規登録は完了となります。
とても簡単なので5分もあれば登録できると思います。
ギフルの入金方法
こちらがアカウント管理画面です。
ログインすると管理画面から出入金、ギフト券購入、ギフト券出品を行います。
ギフルでamazonギフト券を含む各種ギフト券を購入するにはサイトに入金(チャージ)しなくてはなりません。
入金方法は管理画面左の「入金する」より行います。
入金先の銀行名を選択して入金申請をします。
実際に銀行振込をするときにはギフルのIDを振込名義につけて振り込まなければなりません。
このIDを付け忘れると自動照会ができないので入金反映が10ほどのところ何時間もかかってしまいます。必ず忘れずにしましょう。
もし忘れてしまった、間違えて入力してしまった場合はサポートセンターに問い合わせましょう。
入金システムの仕様
24時間対応口座 ※同行の振込 | 楽天銀行 住信SBIネット銀行 ゆうちょ銀行 |
---|---|
振込手数料 | お客様負担 |
入金反映時間 | 約10分 |
事前入金申請 | あり |
例えばお持ちの銀行口座が楽天銀行であればギフルの振込先銀行口座を楽天銀行に設定すれば同行の振込は手数料がかかりませんので手数料無料で振込が行なえます。そして上記該当24時間対応口座であればいつでもすぐに反映されます。
ギフト券購入方法
入金が完了したら「ご購入可能額」へ反映されます。画像は0円ですがここに入金した金額が表示されます。
amazonギフト券を含む出品中のギフトを買う場合は「ギフト券を買う」を選択して購入画面へ進みます。
①でギフト券の種類を選び、チェックを入れて「絞り込み」で該当ギフト券を検索できます。
②が「購入ボタン」になります。画像は未入金のため「入金する」となっていますがここをクリックすると購入ができます。
それぞれギフト券の情報は以下の通りです。
出品数 | 現在購入可能なギフト券の在庫 |
---|---|
券種 |
|
額面 | ギフト券自体の金額 |
販売価格 | 売値 |
割引 | 販売価格の額面に対する率 割引額 |
有効期限 | ギフト券が有効である期間 期限が過ぎると使えなくなります |
出品ギフト券は割引率の高い順で並んでいますので上から希望の額面を探すとよいでしょう。
また同じ額面、同じ割引率のものがあれば有効期限が先のものを選ぶと良いかもしれません。
賞味期限も同じ商品なら長い物を選ぶ心理と同じやつです。
購入したギフト券でエラーが出たら返金保証サービス
購入したギフト券は各サービスのアカウントにチャージします。
正常に登録できれば不正なギフト券ではないので問題ありませんがごくたまに登録できないギフト券もあります。
でも安心して下さい。
ギフルで購入してから30分以内にエラー報告を行い購入者に非がない場合に限り返金保証されます。
利用者も人間ですから単純なミスもあります、ギフト券番号を間違えて出品していたり、iTuneカードをGoogle Playと勘違いしてチャージしようとしたりと様々です。
アラート機能でチャンスを見逃すな!
格安ギフト券はもちろん皆狙っていますのですぐに売り切れてしまいます。
格安ギフト券をゲットする可能性を高めるためにもアラートセットは重要です。
アラート機能を利用すると自分が希望する価格帯のギフト券が出品されると通知してくれるので活用すれば取引所に張り付いていなくても割引ギフト券をゲットするチャンスが増えますので設定する事をおすすめします。ちなみに登録したメールアドレスに通知が来ます。
まずギフト券の種類を選択します。
額面の設定は範囲設定をおすすめします。たまに端数のあるギフト券も出品されるので通知で拾えるようにしておきましょう。
販売価格の率はあまりにも相場からかけ離れて設定するといつまでたってもアラートはならないのでそこを考慮しておきましょう。
割安価格率の目安は92%~93%といったところでしょうか。
ただし時期にもよりますので言い切ることは少しむずかしいところです。
あまり安いギフト券に固執しすぎるものチャンスを逃すことにもなりかねません。
たとえ97%でも3%安く買えることには変わりありませんのでお得であると言えますので比較的安いギフト券を売り切れる前に購入してしまうのも一つの手なのかもしれません。
ギフト券出品方法
管理画面から「ギフト券を売る」を選択すると上画面が表示されます。
①出品するギフト券の種類をチェックします
②「ギフト券番号」もしくは「ギフトコード」を入力
③ギフト券自体の金額を入力
④出品する価格を設定
⑤出品ギフト券の有効期限を入力
複数ギフト券を出品する時は同じ額面のギフト券でないと登録することができません。
また出品価格も同じになりますので別々の価格で出品する場合のみ分けて登録しましょう。
1つのギフト券を出品するのに5分もかかりませんが慎重に行いましょう。
額面が間違っていたり、販売価格を低くしすぎていないか出品内容の確認で再度チェックしましょう。
最終確認が終われば出品完了です。
あとは24時間稼働しているサイトですので売れるのを待つだけです。
買い手が付けばメールで知らせてくれますのでそれまでは放置でOKです。
あまりに売れなかったりする場合は販売価格が高すぎることも考えられますので他のギフト券の販売価格をチェックしてみましょう。
ギフト券の額面が半端なものは需要があまり高くありませんので売れるまで時間が掛かることがあります。8,000円のギフト券より10,000円のギフト券の方が多少高くても売れやすい傾向がある事を知っておきましょう。
まとめ
amazonギフト券をはじめ数種類のギフト券を販売、購入できるギフルは初心者にもわかりやすい仕様になっていますので難しいことはあまりありません。最近ではメルカリなどフリマアプリなども普及していますので売るのも、買うのもお得に利用できるこうしたサイトはとても人気です。
登録する時に一番心配なのが不正なギフト券が売られていたりした時のトラブル発生についてではないでしょうか?
この点ギフルは最もトラブルが多かったamazonギフト券のカードタイプとシートタイプの出品規制をいち早く取り入れました。
Amazonギフト券のうち、AQまたはWAから始まる15桁(ハイフン含まない)のギフト券番号のものは出品できません。
引用:ギフル
このAQまたはWAから始まる15桁のギフト券はコンビニなどで売られているカードタイプかシートタイプになりますのでトラブルは減少傾向になると思われます。
またその他に不正アカウント、不正行為撲滅の一環で販売益5万円以上の出金については本人確認が必要となり身分証の提示が求められますので不正がしづらくなっています。
実際に長らく利用していますがエラー報告の内容はギフトコードのミスぐらいですので返金保証されていますし重大なトラブルはあまり無いように思います。